【日帰り】イギリスの穴場観光地・スランディドノ(Llanduduno)を1日散策|女子旅記録

アジア以外の海外旅行
この記事は約7分で読めます。
広告

イギリスで穴場のリゾート地をお探しの方へ、不思議の国のアリスのゆかりの土地、スランディドノ(Llandudno)を日帰り観光してみませんか?

まだ日本人にはあまり知られていない土地ですが、ウェールズのスランディドノは海と丘に囲まれた静かな港町でたくさんの羊に出会える癒しの土地でもあります。

本記事では ウェールズ・スランディドノを1日で楽しめる日帰り旅行モデルコース をご紹介します。

uta
uta

筆者は2025年9月よりイギリス・リーズ大学に留学中の大学生です。実体験をもとに初心者でも、女性だけでも、どんな方でも安心して楽しめる海外情報を発信しています。また、韓国とイギリスでの留学経験を活かしたお役立ち情報も執筆中!

今回はイギリス・リーズからバスでスランディドノに日帰り旅行をした際の体験をもとに、スランディドノの魅力を写真付きで解説していきます!

スランディドノ(Llandudno)ってどんなところ?

スランディドノの基礎知識

「Llandudno」と書いてスランディドノというこの街は、ウェールズ北部に位置する小さな港町です。日本ではまだあまり知られていない場所ですが、イギリス国内では隠れたリゾート地として人気があります。

また、スランディドノは「不思議の国のアリス」の縁の土地でもあります。かつて作者のルイス・キャロルがここで休暇を過ごしていた時にアリス一家と出会い、のちに「不思議の国のアリス」が誕生したと言われています。

街を歩くとアリスや時計うさぎなどの像が並び、まるで物語の中を旅しているよう。「アリス・トレイル」という散歩コースには、アリスの世界をモチーフにしたオブジェが点在しており、ファン必見です。

イギリス国内からスランディドノまでのアクセス

  • ロンドン発:電車で約4時間(片道約6000円~)
  • リーズ発:電車またはバスで約4~6時間(約5000円~)

スランディドノは小さな街なので日帰り旅行でも十分観光を楽しむことができます◎

スランディドノ日帰り旅行モデルコース

スランディドノの街は徒歩でも回ることができますが、4~9月の間はトラムが運行しているので乗車をおすすめします。

というのも、メインストリートから旅のメイン、羊がたくさんいる丘「グレート・オーム」まではかなり急な坂になっているからです。

筆者の足取りはこんな感じ↓

ピンクは徒歩、オレンジはトラム、黄色がケーブルカーです。トラムやケーブルカーについては後ほど詳しく記載します!

uta
uta

美術館や海辺など他にも見どころがたくさん!今回は日帰りで観光しなければいけなかったため、絶対行きたい場所に絞って楽しみました🎵

11:00|メインストリートでお昼ご飯

まずはメインストリートで腹ごしらえから。お洒落なカフェやレストランが並び、海を感じながら食事を楽しむことができます。

筆者おすすめのレストランは「Pebble Restaurant」です。中で食事をすることも、揚げたてのフィッシュ&チップスをテイクアウトすることも可能◎

筆者が注文したのは「チキン&マッシュルームパイ」です。画像奥は「マッシュポテト&ひき肉パイ」ですが、見た目は一緒ですね。

チキン&マッシュルームパイ 約2,500円

デザートにはアイスも!アイスは18種類あり迷ってしまいます。

アイスクリーム 約800円

📍Pebble Restaurant
営業時間:毎日11:00-20:00
住所:11A Mostyn St, Llandudno LL30 2NL
電話番号:01492860222

13:00|名物トラムで「グレート・オーム(Great Ormeへ)」へ

メインストリートを道なりに進んだ先にトラム乗り場が見えてきます。トラムに乗って、スランディドノの一番の見どころ、羊がたくさんいる丘グレート・オーム」へ向かいましょう!

トラムの料金は、大人往復値段は£10.85(約2200円)、片道で£8.95(約1800円)です。

グレート・オームからの帰り道は、上空から町全体を眺められるケーブルカーがおすすめ。そのため、トラムは片道料金のチケットを購入するとお得!また、トラムのチケットはグループごとに決済を行うので、2人以上で旅行をしていても1人ずつチケット代を払うことはできません。

13:20|羊の丘「グレート・オーム」で大自然を味わう

トラムを1度乗り換えて頂上まで行くと、海と山を一望できる広い丘に到着します。頂上にはカフェやレストラン、ギフトショップなどもあります。

グレート・オームの見どころは何と言っても大量の羊。あちらこちらに羊が散らばっており、もちろん糞も散らばっています。草のある部分はほぼ糞で埋め尽くされているので、お気に入りの靴で行かない方が良いかも…

のんびりと草を食べる羊の姿を見ていたら日頃の疲れが癒されています。

グレート・オームを楽しんだ後は、メインストリートに向かってケーブルカーを使って降りて行きます。

ケーブルカーは大人往復£15(約3000円)、片道£14.5(約2900円)と少しお高めですが、空から広大なスランディドノの風景を眺める絶好のチャンスです。

ケーブルカーのチケットは現金のみ!カードは使用できないので、ケーブルカーを利用したい場合は現金をお忘れなく。

uta
uta

ケーブルカーはガタガタしてかなり怖い!高所恐怖症には辛いですが、綺麗な景気を見るためなら頑張れます…!

14:00|Llandudno Pier付近を散策

ケーブルカーの降り場からすぐ近くにあるのが、スランディドノの港「Llandudno Pier」です。長い桟橋の両側にはレストランやカフェ、子ども向けの小さな遊園地やゲームセンター、ギフトショップが集まっており、楽し気な雰囲気が漂っています。

「Llandudno Pier」から徒歩10分くらいの場所には、「不思議の国のアリス」関連のオブジェが集まっている公園があり、フォトスポットとしてもおすすめ!

uta
uta

ちびまる〇ちゃん風の作画の芋虫が可愛い笑

15:00|スランディドノには可愛いカフェもいっぱい!

一通り街を散策したら、カフェで一休みはいかがですか?

中でもおすすめは、港付近にある「Take a Break」。ピンクの看板が目印の可愛らしい雰囲気のカフェで、特にキャロットケーキが絶品!シナモンがよく効いてスパイシーな味わいでした。

📍Take a Break
営業時間:月8:00-17:00/火・水・木・金8:00-16:00/土8:00-16:30/日9:00-16:00
住所:2 Gloddaeth St, Llandudno LL30 2DS
電話番号:01492877741

スランディドノへこれから行く方に向けて

筆者は大学のプログラムで行ったため、バスの時間が決まっており短い時間で観光するしかありませんでした。ですが、スランディドノにはまだまだ見どころがたくさんあります。

ここからは、旅程に組み込みたいスポットを2つご紹介します!

【Llandudno Snowsports Centre】で長い滑り台を楽しむ

スランディドノ スノースポーツセンターでは、スキーやスノーボードを楽しむことができます。

しかし!ここで筆者がオススメしたいのは、大自然の中を駆け抜ける、750mの滑り台です。

特に休日は人気で長蛇の列ができることもあるそうですが、童心に返って遊ぶにはぴったりのアクティビティです。

📍Llandudno Snowsports Centre
営業時間:平日(金曜休み)10:00-21:00/土日10:00-18:00
住所:Alex Munro Wy, Happy Valley Rd, Llandudno LL30 2LR
電話番号:01492874707

【Mostyn】アートギャラリーを満喫

スランディドノのメインストリートにあるアートギャラリー「Mostyn」

あまり知られていないアートギャラリーですが、現代美術の展示に力を入れており、ウェールズのローカルアーティストの作品から国際的に有名なアーティストの作品まで揃う素敵な空間です。

カフェやギフトショップも隣接しており、スランディドノの新しい一面を発見することができます。

📍Mostyn
営業時間:火~土10:30-16:30/日・月休み
住所:12 Vaughan St, Llandudno LL30 1AB
電話番号:01492879201

まとめ|のんびりと休暇を楽しむならスランディドノへ!

本記事ではスランディドノを1日で楽しむ 日帰り旅行モデルコース についご紹介しました。

可愛いたくさんの羊や、イギリスならではの大自然を味わいたい方にはぴったりのスランディドノ。日頃の喧騒から離れてほっと一息のんびり旅行を楽しみたい方に、是非おすすめしたい旅行先です。

イギリス旅行で行先に迷っている方は、是非スランディドノ観光も候補に入れてみてください!

タイトルとURLをコピーしました